全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。中流家庭のドタバタブログ

睡眠不足の原因は


わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!


中3のきなこさんの
お弁当作りが始まると
たちまち睡眠不足になるわたし。


それは
早起きしないといけないから、

だけではないのです。



もうひとつの原因は

きなこさんの夜型生活。




去年あたりから
「夜のほうが集中できるねん」

といいだしましてね。




普段は夕方5時半ごろ
学校から帰宅。

夕食(6時ごろから)を済ませて
一休みしたのち、

7時頃から宿題等に
とりかかります。

ここまではいいですよ。



本人曰く、
九時くらいからだんぜん
ノってくるらしく、

10時半から11時くらいになって
こちらが強めに声掛けしないと
お風呂にはいらない。

そうすると
12時近くならないと
就寝できない。

それを見届けてからわたしは
寝て、翌朝は五時半起き。


眠いにきまってるやないの。




まあ、私のことは
おいておくとしても、


きなこさんには
毎日7時間くらいは
寝てほしいのですよ。

現状、
足りてないです。


わたしは朝型なのに、
きなこさんは父親に似て
夜型のよう。

やや血圧低めで朝弱いのも
父親譲り


なんとかゆるやかに
朝型にならないかと
トライしたことありますが
効果なく。


ちなみに
ノってくるまでの二時間ほど
なにをしているかというと


課題のレポートなどに
かかってる、とのこと。


その後、数学や理科の問題集に
チェンジすると
ガーっと進むんだそうです。
で、気がついたら時間が過ぎてる。


レポートって、
考えることおおいし、
そもそも時間かかりがちですよね。


だから、ノってこないように
感じてしまうのでは?
と母はおもうので、


問題集とレポートの
順番逆にしたら?


と提案しましたら、
問題集とまらんかもしれんし、
逆にレポートが中途半端なとこで
止めにくい(寝る時間になる)し、

そもそもレポート面倒やから、
後からは気分的にできない、



とのこと。



そうですかそうですか。



解決できず。です。






↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村