全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。中流家庭のドタバタブログ

英検面接、人間と画面はどちらがお好き?

わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!

英検の二次試験は
従来型ですと
人間の面接官が相手で、


s-cbtですと
モニターに映る映像の
面接官ですね 。


どちらが 得意とか
やっぱりありますか ?



中3のきなこさんは
従来型も scbt も
両方 体験したわけですが

彼女 曰く
従来型の 人間相手の面接が
いいんだそうです。


これは本当に
お好みが分かれるところですよね。

緊張しちゃう人は
s-cbtの方がいいかな

逆に
プチっと 時間で切られちゃう
s-cbtは 苦手な人もいるかな



私が大昔に受けた時は
s-cbt なんて システムは
なかったので
もれなく 面接官でしたけど

とても穏やかに
丁寧に面接をしてくださったことを覚えています,



同じようなことを
きなこさんも感じているのかしら




とはいえ 、


きなこさんも100%
面接官がいいと思っているわけ
ではなくて、

s-cbt のいいところとして、
もう一度きくボタンというのが
ありまして

問題を聞き直すことが
簡単にできちゃうんですよね


2回目からは
減点されるという噂ですが
1回 聞き直すのは 減点なしなので


聞き取れてるけど、
回答を頭の中で組み立てる時間を
稼ぐのに、ボタンが押せちゃう。


面接の10秒 とか 15秒って
とっても大事ですもんね

直近の scbt でも
きなこさんは ちゃっかり
聞き直す ボタンを活用して
回答を したそうですよ 。



そんなありがたい システムが
あるにもかかわらず
きなこさんが 従来型を選ぶのには
また別の理由があって


人間対人間で
こちらが頑張って
考えている様子を見て
面接官が聞こうとしてくれている
姿勢が 心地よいのだそうです。

あとアティチュード についても
面接官の方が正確に伝わると
思っているようですよ。


しかし、
従来型は、日程が限られている
というね。。。




いろんな事情がありますけど、
きなこさん、
次の準1級の二次試験は、
どちらにするんでしょうね。

笑。



↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村