全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。ただ今中3。中流家庭のドタバタブログ

めばちこ?


わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!




きなこさんの左目に
めばちこができました。

体質のせいか、
目をよくさわっているからか、

たまになるので、

取り敢えず市販の抗菌薬で対処。


常に前回のめばちこで使用した
抗菌薬が家にあるというね。


安心です。




小分けで清潔です。


で、
普段はコンタクトのきなこさん
ですが、

さすがに本日はメガネで登校。


めばちこできてさー、
もぅー💢



なんていってましたら


めばちこ???
なんそれ。


みたいな雰囲気になりましてね、



。。。




いや、全国的には
モノモライ
ですけどね。

関西圏ではめばちこいいますやん



カッコつけてんじゃねー💢


と、きなこさんお怒りでした。




めばちこをググってみましたら、

ものもらいの俗称って
かいてました。
俗称な。ハイハイ




いや、別にそこはいいから、


汚い手で目をさわんな、
と母はいいたい。



↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村