全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。中流家庭のドタバタブログ

まわりが勉強しはじめた⁉️


わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!


中3のきなこさん
1学期の中間テストが来週に迫る
今日この頃 、

うだうだ言いながらも
真面目に勉強しています



きなこさん曰く、

昨日 他に用事があって
放課後に 自習室の脇を通ったら

何ということでしょう

そこそこの数のクラスメイトが
自習室に残って勉強していて
たまげたとのこと。



これまでの きなこさん

自習室の存在は知ってはいましたが
利用したことはなく

親しい友達が
自習室を使っているという噂も
さほど 聞くことなく


別世界のものだと
思っていたのですが



中3になり
クラスメイトの変化に
驚いたようです





帰宅したきなこさんは

家では集中できないこともあるし
私も自習室で勉強して
帰ってこようかな
とのことですが


正直 私としましては
家から学校までが
遠いので(1時間20分ぐらい)

できれば遅くならないうちに
帰宅してほしい という
思いがあります



1、2時間勉強して帰りますと

夕食の時間も遅くなりますし
電車も混みますし
何より暗くなりますし


女子の親としては
できたら早く帰宅して欲しいと
思うのはおかしくないですよね


周りに勉強するお友達が
増えるのも、

負けじと勉強をしようという
気持ちも

とても素晴らしいのですが 、、、



どうしたものか

とりあえず日が長い
今の時期ならば 良いかと思ったり
気持ちが揺れております





↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村