全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。中流家庭のドタバタブログ

問題集を選ぶ基準のひとつ

わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!

書店には
いろんな問題集が並んでいて
どれにしようかなって悩みますが


我が家では
最も選ぶ一番の基準としているのが
解答の詳しさです。


その次に
特に数学に多いですが
問題の 解き方の一貫性 、
ですかね 。


まず 詳しさですが


その問題集に
どんなに良問が並んでいたとしても


解答が丁寧でなければ
解けるものも解けるように
ならないし


解答を見て納得できなければ
勉強する気も
そがれてしまいますよね


中3にもなると
もう数学や英語は
高校分野に入っていますので
かなり 難度が増しています。


問題集によっては
問題ページよりも 解答のほうが
ぶ厚いものも。


つい、問題がたくさんのっている
ものを選びたくなりますが、


解答の詳しい問題集を
繰り返し解いて
(すでにできる問題を繰り返すことはしませんよ)
1冊 1冊をきっちり 潰していく方が
いいと思っています。


いわゆる有名な問題集
ってありますけど

その中でも
解答が丁寧かそうでないかって
結構はっきり分かれるようなので
しっかり チェックしたいですね。




さらに
解答の一貫性について

もうこれは完全に数学なんですが
数学は解き方が1つでは
ありませんね

いろんな 解法があります


問題によって解法をかえている
ものは
将来的には 解き方の幅が広がり、
理解も深まるけど、

最初に習得する時には
混乱します


適切な問題集えらび、
難しいですね。





↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村