全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。中流家庭のドタバタブログ

通学経路あれこれ

f:id:chiko49:20220404151003j:plain


今春、新入学の皆様

学校への行き方は

もうバッチリでしょうか?



我が家のきなこさんの

進学する学校へは、

所要時間は1時間ほどなのですが、

乗り換えが2回ないし3回あります。


割と大きな駅を経由しますので

朝のラッシュの時間は

親としては少し心配です。



去年のうちに

学校見学や、

受験の時ももちろん行きました。

受験後の説明会にも行きました。



少しぐらいは覚えてるだろうと

母は期待していたのですが

期待したほどは

きなこさん覚えてませんでした💦



ですので


小学校の卒業式を

終えてからすぐならば


まだ中学校の在校生の方が

登校するであろうと思い、


早朝に

実際に通学する時間の

電車に乗って練習しようと

考えていました。



しかし蓋を開けてみると

中学の在校生の方

つまり新2年3年になられる方の

終業式が思いのほか早く

タイミングを

逃してしまいました。




そうなってくると

もう早く行く意味はなく。。。


もう入学式ギリギリに

合わせ練習した方が

良いのではないかと

考えを変えました。




練習をするのはいいとして

ふと考えてしまったこと。



この時間までには

着いておかなければいけない

という始業時間は

決まっていますが、


大体みんな

どれくらい前に

到着するもんなんだろうか。



春休み中に

事前に練習するということは、

その時は先輩方は

また通学していませんので、

実際にどれぐらいの時間に

皆が到着するかというのは

分かりません。


ちょっと早めに着くようにするのか、

それともギリギリで良いのか

思案する母です。


f:id:chiko49:20220404151012j:plain


また

きなこさんの進学する学校は

スマホが許可制です。


決して近くはない通学なので、

スマホの許可はいただこうとは

思っているのですが


今現在で申し込みはできておらず

入学式以降の申請になると

思われます。


入学式の日は

親も一緒に行くので構いませんが

翌日から果たして

スマホの許可降りるのかどうか

そこも心配ではあります。


最初ほどスマホ欲しいですもんね。





母は

中学高校は公立高校でした。

近かったです。



そして大学で私立大学に入り

そこそこな距離の

通学をしましたが

既にその時は大学生であり、

小学校卒業したばかりの

きなこさんとは話が違います。


すぐに慣れてくれるとは

思うのですが

心配症の母の悩みはつきません。









にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村