全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。ただ今中3。中流家庭のドタバタブログ

きなこさんの初☆深夜のテスト勉強


わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!

はい、
本日は中間テストラストDay


何とか送り出して
ワタシは一足はやく
テスト期間終了です。


きなこさんは
お昼はお友達とたべるとのことで

家でのお昼ごはんの準備もいらない
ありがたし。



中間テストは3日だけど、
期末テストは4日。


もう3年目なのに、

勉強も自走してくれてるのに、

相変わらずしんどいわあ。



さて、
昨日の夜、
きなこさんははじめて
深夜2時まで勉強していました。


夜に勉強するのが好きとはいえ、

日付が変わる前にはかならず
寝るようにさせてきましたが、

chiko49.hatenablog.com




翌日のテスト教科が
暗記科目であることと、

きなこさんが
夜に勉強する友達の
まねをしてみたかったことと、

テスト最終日であることが重なり


深夜まで勉強することを
許可しました。

(対策が間にあってなかったのもある)


既にテスト2日を終え、
つかれも多少あるでしょうに、
始めての深夜勉強に
テンション高く
机に向かっていましたよ。





そして
今朝のきなこさんの一言は


アイツ(普段から深夜勉強する子)
すごいわ。。。


ですって。


いつもより寝起きわるく、
朝食も食べきれず、

登校していかれました。




そうなりますよね~
向き不向き、慣れもありますし。
何事も経験です。



取り敢えず、
テストはがんばれっ


あとはしらん(笑)







↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村