全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。ただ今中3。中流家庭のドタバタブログ

勉強のお供

中3のきなこさんの
中間テストも明日まで。


今晩 勉強したら
明日の夕方は

ハッピーハッピー ♪


しっかり お友達と
遊びにいく約束をしているようです


さてきなこさんの
勉強の友 といえば

こちら


アイマスク!



テスト前とテスト中は
毎晩つけて寝ています

耳にかけるので
体勢が自由です。


本当は毎日したいけど
結構高いので
毎日はできなくて(ゴメン)


テスト中、テスト前 限定です。


普段はこっちなのです。

使い捨てじゃなくて
エコなんだけど、

これは上に向いてないと
いけないのよね。





きなこさんはめぐリズムは
断然 ゆずの香り。


ラベンダーも私は好きですけどね




きなこさん

小学校高学年の頃から
視力が落ち始め
今は0.1 あるかないか (泣)



小さい頃から姿勢が悪くて
本を読んだり勉強する時に
本当に背中が丸くて

何度言っても
何度言っても直らず


近頃は、
指摘したら
ちょっとキレられる始末


プチ 反抗期ですのでね



そうは言っても

ここまで悪くなってしまって
後のことを考えると

口 酸っぱく言うしかない
と心に決めております
がんばります。





先日 ニュースでやってました

コロナになってから
小中学生の視力が
1.0以下の近視の方が
非常に増えたそうです


私が子供の頃と比べると
確かにメガネをかけている子の
数は断然増えましたね



今後 医療がどんどん進歩して
近視が より有効に回復できる
何かが できればいいですけど


そんなすぐではないでしょう


きなこさん含め

子供たち 目を大切に してくださいね 勉強も大切だけどね。




わたくし愛用しております。
おかげでお肌の乾燥知らずです!





↓英検の2次試験におすすめです。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。






にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村