全然落ち着かない人生後半戦の記録

子供は私立中高一貫校。ただ今中3。中流家庭のドタバタブログ

テスト三昧、先生の思い

over45がリニューアル!
肌のコンディションは
ばっちりです😂


今日のきなこさんのクラスは

とにかくテストが多い、そうです。


中3になってから
普段の小テストの類は
ぐっとふえたのですが、


今日は特別に多いそうで。


子供たちには
定期テストの合間ぐらい
のんびりしたい
という気もちがあるようですが、


大人からしたら
そんなもん
ただなんもせずに
ダラダラ垂れ流すだけの時間なので

小テストでもしてやらんとなっ


という先生方の意見に激しく賛成。




でもね、
細かくテストを挟むことは

学習内容の定着、
勉強習慣、
定期テストだけに集中しないで
評価をつけられる保険、


など、
たくさん利点があるのですよね


結局は自分のためになる

そう思って
テスト&テスト勉強を
してほしいものです。



小テストをしてくださる
先生の思いが
一方通行にならないようにね



でも、
こういうことに気付くのは
おとなになってからかな


自分の学生時代を思い出しても

頻繁な小テストは
やっぱりウザかった(失礼)ですね、


教師ってツラいですね






↓英検の2次試験におすすめ。
中3迄の基本の言い回しですが、
簡単なのに、実はこれが大事です。
口をついて出る英文の引き出しを増やします。


↓きなこさん激押し
単語を制すものが英検も制すのです



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村